お知らせ

  • *4月より給食が変わります。 *途中入園も受付けています。

    2013.03.04

    4月より給食が変わります。

    発芽玄米の入った温かいごはん・お野菜たっぷり手作りおかずの弁当です。 食は、「命の源です」 輸入食材や化学食材にたよらない物・食材は、地産地消の新鮮なものを使用し、調味料には、九州産の無添加のものを使用しています。お楽しみにしていて下さい。
    *課外活動が増えます。
    従来の体操教室に加えて「かきかた教室」を月4回(火曜日)放課後、実施します。(希望の方はご利用ください。)

    *転勤転宅で幼稚園をお探しの方
    途中入園も受付けています。一度見学に来られませんか? ご連絡お待ちしています。

  • 作品展バザーの様子2

    2013.02.18

    当日は、他に子供ゲームコーナーや工作室・食堂もあり賑やかでした。 卒園児は、久しぶりに会った同級生と運動場であそんだり・懐かしい遊具で遊び楽しんでいました。 運動場でも、笑顔があふれていました。

  • 今年度・作品展とバザーの様子

    2013.02.18

    17日に作品展と父母の会バザーを開催しました。

    作品展のテーマは、「宇宙」 天気にもかつがつ恵まれて開催しました。 多くの方にご覧いただき作品を通じての子どもたちの成長を見てもらいました。 又、バザーでは、保護者の方に御協力頂き感謝しています。お陰様で、 当日は賑やかな中に進みました。 役員の皆様、お疲れ様でした。  以下、当日の様子です。

  • 北九州市発足50周年のイベントに参加

    2013.02.18

    2月8日に「小倉食市食座」のオープニングに年長児が、歌と合奏を披露しました。

    当日は、雪の舞う寒い天気でしたが、頑張って元気いっぱいにオープニングを飾りました。子どもたちにとっても良い経験になりました。 たくさんの方から拍手を頂きました。
    後日、2月10日には、記念を祝いブルーインパルスが、すばらしい飛行を披露し、祭りを盛り上げました。
    以下当日の様子です。 リハーサルから張り切っていました。

  • 一足早く・節分の様子

    2013.02.01

    節分の豆まきをしました。

    今日は、一日中雨でしたが、2月に入り節分・立春と春が少しずつ近づいてきます。 園児たちが、鬼の面を作り遊戯室で豆まきをしました。 どんな鬼がいるのでしょうか?心の中に{おこりんぼ・わがまま・いじわる・なきむし・すききらい}等々たくさん出てきました。 その鬼たちを、大きな声で追い出して、福の神を招くぞ~ 元気よく・大きな声で、そして、所狭しと豆まきをしました。 当日の様子を載せています。

このページの先頭へ▲