お知らせ

  • 園の様子 梅雨の晴れ間に

    2021.05.28

    早いもので、6月に入ります。

    幼稚園では、体操教室や英語も始まりました。 廃材を利用しての工作や本の部屋の活用や合同保育もありました。
    *梅雨の晴れ間には、園外保育で近くの観音池まで散策したり、園めぐりをして、遊びの中でのルールや約束事をしました。落ち着いてきた中での発見や遊びの中での関わりを学んでいます。 園での様子を載せています。
    *園のアジサイや琵琶も大きく成長しています。 

  • 6月ひよこの日 中止のお知らせ

    2021.05.28

    6月ひよこの日中止のお知らせ

    6月10日予定していましたひよこの日は、緊急事態延長の為お休みします。早く開きたいところですが、万全を期して迎えたいと思います。長引いて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
    暑くなりますが、次回7月8日の予定です。
    *お会い出来ることを願っています。

  • 5月ひよこの日 中止のお知らせ

    2021.05.13

    5月ひよこの日中止のお知らせ

    緊急事態宣言の為、残念ですが20日のひよこの日(園開放日)は、中止となりました。ご理解のほどお願いいたします。 尚、次回6月10日は実施の予定です。

  • 花祭り・お散歩

    2021.05.11

    5月10日に花まつりをしました。

    ひと月遅れのお釈迦様のお誕生日をお祝いしました。 当日は、お寺の本堂にお参りし甘茶を捧げ手を合わせてお祝いをしました。 たくさんの仏様に見守られて、命を大事に明るく・仲よくを大切にとお話を聞きました。いつも、外からごあいさつをする仏様に会えて園児一同喜んでいました。

    ばら組は、近くまで散歩に行きました。
     4人の先生と一緒に安全に配慮しながら近くの観音池まで、散歩に行きカメさん・鯉に会いに行きました。「6匹もいたよ・・・楽しかった」弾んだ声で帰ってきました。楽しい散歩でたくさん発見があったようです。当日、散歩の様子です。
    紫外線除けネット

    10日に完成しお披露目しました。 大きくゆったりとあり、涼しい中で遊んでいます。

  • 新緑の美しい季節になりました

    2021.05.08

    5月連休明けに

    長い連休が明けて、元気な子供たちが登園してきました。 一安心です。緊急事態も発令されますが、今以上に消毒や手洗い・環境に配慮していきます。 母の日のプレゼントを持って帰った様子や園庭の日よけネットの完成の様子を載せています。 ニコニコ笑顔の中でプレゼントも持つ様子・お母さんも喜ぶと思います。 木々を使っての工作も力作が出来ています。
    ○ 花壇には、キュウリ・トマト・ナスなどを植えて育てています。大きく育ってくれると嬉しいですが・・・しっかりとお世話をお願いします。
    ○ 園の坂道に紫陽花が育ってます。 これから色を付けてくるのが楽しみです。 カタツムリさんも出てくるかな?

このページの先頭へ▲