お知らせ

  • 7月 園児全員での英語遊びと2歳児親子サークル

    2013.07.05

    聴く力が付いてきました。


    早くも1週間経ちました。 今日は、南風が強く蒸し暑い日でしたが、張り切って英語遊びに参加しました。 回数を重ねるごとに声も大きくなり・聴く力も付いてきました。 何よりも遊びの中で学べることが一番です。 年長の発表もあり成果を披露しました。 2歳のお友達もお母さんと一緒に参加し音楽に合わせて体を動かしたりサークルになって気軽に参加できました。
    1Fに降りてからは、指遊びと12日の夏祭りの踊りの練習をしました。おやつの後は、少し園庭で遊んで帰りました。 当日の様子です。

  • 6月親子サークルと全園児で英語遊び

    2013.06.29

    今回2回目の親子サークル

    梅雨の中休み、28日に6月親子サークルと全園児との英語遊びが開催されました。 簡単に体を動かしたり・歌をみんなで歌い「アッと」云う間に時間が過ぎて行きました。 七夕飾りも・親子で作ったりしました。 それぞれに願い事を書きました。おやつの後は、外に出て遊びました。 大型遊具も活躍しています。 今度は、7月5日開催です。また、遊びに来て下さい。待っていますよ~

  • 6月英語レッスンの日 まつ組

    2013.06.19

    年長まつ組6月の英語                    日頃のリスニングが慣れてきました。 マークもびっくりするくらい聴く・話す力が付いてきたとのこと・・・・園児たちもこの日を楽しみにしていました。 外は、雨で残念でも部屋の中で楽しい一時を過ごしました。おうちでも片言が出るのでしょうか? 子どもの柔軟性てすごーいと感じさせられた日でした。     園長

  • 1学期保育参観

    2013.06.15

    6月15日に、1学期保育参観をしました。 雨も途中から上がりまして、帰りは少し外で遊ぶ事も出来ました。 各クラスで、今の様子を見て頂きながら親子でふれあい・共同で製作したりと家庭とは違う姿を見て頂いた事と思います。 日頃取り入れている英語のヒアリングの様子も観てもらいました。 当日は、笑顔の中に時間が過ぎ、楽しい思い出が出来ました。 有難うございました。 当日の各クラスの様子を載せています。 まつ組は、街探検の地図を作り上げ、あまりにも力作なので展示します。 しっかりと観察していて感動しました。

  • 6月の近況報告

    2013.06.14

    6月14日・・・園庭の様子が変わりました。

    天気が心配ですが、一学期の保育参観があります。入園・進級して2ヶ月あまり、園での様子を見て頂き・親子で楽しみたいと思います。 その間にも活動が続いています。 花壇のトマトやキュウリ・トウモロコシが順調に育ち楽しみです。イモの苗も元気に育っています。 そこで、新しく出来た畑(イモの苗を植えている)に看板を年長さんに描いてもらいました。 子どもの手にかかると可愛い看板に仕上がりました。今度、畑に展示しますが、先に御仏様に展示しています。 又、すこしでも蚊の対策になればと園の坂にハーブを植えて崖の補強もしています。
    そして、ついに大型遊具がやってきました。
    当日、組立ての時には、園児たち目を輝かせていました。 遊べる時が楽しみです。 総合遊具でいろいろと楽しめます。又、小さなお友達も楽しめると思います。 早速、活躍する事でしょう。 園職員で、先に記念写真をパチリ・・・・沢山遊びに来て下さい。

このページの先頭へ▲