お知らせ

  • 年長・まつぐみはお泊まり保育に行きました。

    2014.05.29

    楽しいお泊まり

    26日から27日にかけて、お泊まり保育「もりのいえ」へ行ってきました。 心配していた天気も「テルテル坊主」の効き目で素晴らしい天気に恵まれました。 早い子は、20日前から指折り数えて「あとなんかいねたら」と楽しみにしていました。 ちょっぴり不安もありましたが、みんなで楽しく過ごしました。 ハイキングにゲームに夜の集いと、瞬く間に時間も過ぎ、いびきが出るほどぐっすりと眠りました。 帰るときには、自信をつけて一段とたくましくなって帰りました。 当日の様子を少しアップしました。 草スキーや乗り物も楽しんでいます。
    年長児・英語スタート
    21日にまつ組だけの英語がスタートしました。 大好きなマーク先生と作り上げていきます。 目の輝きがなんとも言えません。
    2歳児親子サークル
    6月13日(金)10時受付~10時30分開始
    親子で楽しい時間を過ごしましょう。
    お待ちしています。 
    園庭開放
    だんだんと暑くなりました。~ひじりの部屋を開放しています。遊びに来られて下さい。

  • あそびにきませんか?

    2014.05.12

    大きなこいのぼりが、園庭を泳ぎます。

     先日は、快晴の中に海峡館に親子遠足で行きました。 イルカのショーを見たり・たくさんのお魚に歓声が上がりました。 ペンギンたちも喜んで迎えてくれました。 幼稚園では、今年度の取り組みとして、縦割りで(年長・年中でグループを作り話し合いながら、アイデアを出しながら大きなこいのぼり(オリジナルを作りました) うろこに凝ってみたり魚の形に凝ってみたりと楽しい こいのぼりが18匹出来上がりました。 その活動の事もあり、魚に興津津でした。
    天気が気になるところですが、13日・園庭に泳がせます。 見に来られませんか?
    16日は、第1回目の2歳児親子サークル・英語です。 その折にも見ていただけます。 お待ちしています。

  • 新学期が始まって

    2014.04.26

    第59回の入園式を終え早・2週間

    新入園児のお友達も、園の生活に慣れてきました。 当初の緊張も解けて、好きな遊びや・粘土あそび・外遊びなど自分のお気に入りが見つかりました。
    給食も始まりました。、25日は、カレーライス給食の時間盛り上がっていました。
    子どもの会話の中でも「今日○○くん来るかな?」
    「○○ちゃんとあそぼー」 「先生だーいすき」なんて言葉が弾んでいます。 帰りのバスでは、眠る子も、いっぱい遊んだ夢を見ているみたいです。これから、少しづつ疲れが出たりしますので気をつけて配慮していこうと思います。 5月9日は楽しみにしている親子遠足が待っています。
    最近の様子を載せます。
    まつ組は、園外保育で「こいのぼり」を見に行きました。 鯉のぼりの製作を、さくら組と共同で行います。どんな力作が出来るか楽しみです。

    園の周り、坂道や園庭には、たくさんの花が咲いてみんなを迎えています。出入り口も少し広がりますので車の出入りがしやすくなります。

    毎週、金曜日は園庭開放です・・・天気の時は遊びに来て下さい。5月9日は、遠足の為ありません。
    *5月16日は、第1回目の親子サークルです遊びに来ませんか? 申し込み・詳細は園まで
        TEL 581-5000

  • H26年度・2歳児つぼみ組案内

    2014.03.18

    2歳児(つぼみ組)ご案内

    *つぼみ組とは、(満2歳から就園までの預かり保育です)
    *週2回(火曜日・金曜日)9:00~12:00の通園で基本的生活習慣・友達・先生と遊ぶ・園の自然に親しむ・集団生活の第一歩を目的とした遊び中心の保育です。詳細は園にお尋ねください。(申込書があります)
    募集人員 満2歳以上  6名
    保育日 週2回(火曜日・金曜日)月7~8回予定
    保育時間 9:00~12:00(9時~9時30分)登園
    保育料 月額 4,000円(運営費・教材費・保険等)
    入会金 10,000円 (3歳児入園の時振興費(維持費)の一部               になります)
    送迎 登園・降園は、保護者の方が同行して幼稚園の玄関まで            お願いします。(駐車場は、寺境内地を利用下さい)
    持参物 上靴・水筒・ミニタオル・着替え一式・トレーニングパン      ツ(必要に応じて)                                           *園よりカラー帽子はお貸しします。
    担当教諭 2名    育児支援担当 矢野真由美 東内チサト
    保育時間の延長もできます。15時まで・・・300円必要です。
    お家よりお子様が食べれる量のお弁当の用意をお願いします。
    *延長になる場合は、前日までにご連絡をください。

  • H26年度2歳児親子サークルのお知らせ

    2014.03.18

    H26年度・2歳児親子サークル

    ご案内
    好評でした2歳親子サークル・英語で遊ぼうの日が決まりましたのでお知らせします。 気軽に御参加下さい。
    実施日 月1回・金曜日 時間 10時~12時
    費用 親子で1回300円 (おやつ・教材・保険)
    活動内容 10:00~15 受付 10:30~10:45英語遊び
           12:00解散 *外・室内であそぶ
    H26年度  5/16  6/13  7/4  9/12  10/10  11/14  12/12 
          H27年 1/16  2/20  3/6
    申込書は当園にあります。 5月15日迄にご連絡を頂きますと幸甚です。
    * 英語遊びでは、音楽に合わせて体を動かしたりと楽しいですよ。園児と一緒に参加します。

このページの先頭へ▲