お知らせ

  • 園めぐり・プール掃除・プール開き

    2023.07.01

    7月に入りました。

     梅雨も後半、お日様が恋しいこの頃です。 時折ある晴れ間の中で、蝉の声も聞こえてきました。 6月20日には、園めぐりをして、遊具の遊び方や使い方などを確認しました。 今後も折にふれて行います。
     2Fのクラスは、非常すべり台を使用して避難訓練を実施しました。大きなすべり台に驚いていましたが、上手に滑りきり避難しました。
    28日には、まつ組(年長)にプール掃除をして頂き一年間の汚れを一生懸命流してもらいました。 ピカピカのプールとなり、その中でプール開きを行いました。 水の仏様に守ってもらい楽しく遊べます様にとお願いしました。 代表に焼香をしてもらいお願いしました。 園児一同、これから始まるプール遊びに目を輝かせていました。 たくさん入れるといいです。 園長
    当日の様子です。

  • 6月17日に保育参観を行いました。

    2023.06.18

    素晴らしい天気に恵まれて

    1学期保育参観がありました。
    〇入園・進級して2ヶ月あまり、園でも大変落ち着いてきました。 今日の参観では、保護者と一緒に登園し、各クラスに別れて園での様子を見て頂いたり、親子で制作・ふれあい遊びなど体験してもらいました。
    久しぶりに、多くの方に集って頂き、にぎやかな声と共に笑顔が溢れていました。
     わずかな時間でしたが、成長したした姿を観て頂いたことと思います。 当日は、ご協力ありがとうございました。 園長
    当日の保育内容
    2歳 たんぽぽ組 「ふれあい遊び・バスに乗って動物園」
    3歳 ばら組   「大人遊園地」
    4歳 さくら組  「制作 蝶々を作ろう」
    5歳 まつ組   「制作 トトロ時計 」
    当日の様子を載せています

  • 6月8日 第2回ひよこの日

    2023.06.02

    第2回のひよこの日

    〇 6月8日(木)10時15分受付~
    *ひよこの日を実施します。 御来園をお待ちしています。7組予定です。(前日までに申し込み下さい) 梅雨で、天気が心配ですが、実施中に雨の場合は、室内に変更できます。車の場合は、園下の境内地をご利用ください。


  • 5月の様子 6月ひよこの日

    2023.06.02

    5月の様子

    〇 幼稚園が始まり、早2カ月になりました。 早々と梅雨入りして、中々外で遊べませんが、少しの晴れ間を利用し園庭で遊んだり室内でも工夫しながら遊んでいます。少し落ち着いてきて、朝の挨拶の声も大きくなりました。 嬉しい限りです。 課内外の英語教室も始まりました。 又、園庭には、紫陽花が咲いたり琵琶が実ったりと楽しみが増えています。 花壇には、芋の苗・キュウリ・トマト・ナス・ピーマンの苗が植えられ年長さんが中心になってお世話をしています。大きくなるのが楽しみです。そんな様子を載せています。園長        

  • R5年 第1回ひよこの日

    2023.05.08

    5月さわやかな天気を願っています。

    早いもので、第1回のひよこの日が近づいて来ました。遊びに来られてください。
    日時  R5年5月18日(木)10時15分受付~  
       11時30分
    *園庭を開放しています。
    *7組予約制です。(前日までに連絡を下さい)

このページの先頭へ▲