お知らせ

  • 夏季保育の終わり

    2025.08.30


     まだまだ暑い日が続いていますが、昨日今年度の夏季保育が終わりました。
    来週、9月1日からは2学期が始まります。

     昨日は、8月最後の当園日、今年度最後のプール遊びを行いました。今年は例年に比べ、プール遊びの日数もたくさん取れ、子供たちもたくさん水遊びをしてしっかり身体を動かすことができました。

     また、年長児まつ組さんがバケツで育てている稲穂もだんだんとのびて大きくなってきました。秋に向けて、色づき、成長していく様子が楽しみです。

  • 夏祭り

    2025.07.12


     7月11日(金)、当園で恒例の夏祭りを子供たちと保護者、職員一同で1部、2部に分けて行いました。

     例年は、外でしていましたが、熱中症も考慮し、エアコンのきいた遊戯室で行いました。

     子供たちが一生懸命つくったそれぞれのおみこしをみんなで協力して担いで回りました。手拍子や声援を受け、いつも以上に笑顔いっぱいでおみこしを担ぎ、みんなの誇らしげな笑顔が印象的でした。また、盆踊りを踊ったり、くじ引き大会も盛り上がりました。

     そして、年長児まつ組さんは、小倉の伝統行事祇園太鼓をしっかりと叩いてくれました。4月から始め、着実に上手になっていると太鼓の先生にもお褒めの言葉を頂きました。

     当日は、暑い中出席を賜りました保護者の皆様本当にありがとうございました。御礼申し上げます。


  • 1学期の保育参観

    2025.06.20


     6月15日(日)、1学期の保育参観を行いました。雨が続いていましたが、この日は晴天の中に行うことができました。
     
     当日は、子供たちの普段の様子を見ていただきながら、そのあと保護者の方を交えて各クラスでゲームや工作をして過ごしました。
     
     やっぱり普段と違ってまわりにたくさんの保護者の方でいるので緊張する子もいましたが、時間がたつと一緒に遊びながら、笑顔がみんな溢れていていい保育参観になったかと思います。
     
     また、これから暑くなりますが、プールも始まります。たくさんの思い出がつまった夏になるようみんなで楽しく過ごしていきます。

  • 年長児 日帰り保育 もりのいえ

    2025.06.04


     6月3日(火)、年長児まつ組さんの日帰り保育でもりのいえを訪れました。
     
     当日は、雨が降る中、保護者の方に見送ってもらい、大きなバスでもりのいえへ出発しました。不安そうな子もいましたが、着くとそんなこともなく無我夢中でみんなたくさん身体を動かしながら過ごしました。
     
     お昼には天気も回復し、ドンジャラホイさんと握手をし、お友達と仲良く過ごすことをしっかり約束しました。
     
     最後には、ドッキリンさんにマジックをみせてもらい、興奮する中、キャンドルサービスを行い、今日の一日を振り返りました。
     
     この一日を通して、まつ組どうしでたくさんの子と交流し、互いに遊ぶ中にしっかりした絆ができたように感じます。一日を過ごす中、成長したまつ組さんの姿を幼稚園でも見守っていきたいと思います。
     
     朝夕の送り迎えをいただきました保護者の皆様ご協力のほどありがとうございました。

  • 芋の苗を植えました

    2025.05.30

    年長 まつ組 の苗植え

    〇 先週の野菜の苗植えに続いてお芋の苗を植えました。野菜の時と同じように「大きくなーれ・大きくなーれ」と声を掛けつつ植えました。 
     水やりもしっかりとするからと約束してくれました。お世話をよろしくお願いします。 秋に大きくなったお芋が楽しみですね。

このページの先頭へ▲