お知らせ

  • 焼き芋大会2022

    2022.11.22

    心配していた天気にも恵まれ、焼き芋をしました。

    〇 園児もこの日を楽しみにしていました。 天日に干した芋を、幼稚園の落ち葉で焼くと、それわ、それわ甘ーい焼き芋に変身です。 落ち葉集めの手伝いもしてもらい、待ちに待った焼き芋に満足した様子でした。まさに、自然の贈り物です。

  • 年長・まつ組は18日に、一日保育で森のいえへ行きました。

    2022.11.19

    森のいえへ、一日保育・楽しんで来ました。

    18日は、楽しみにしていた「森のいえ」天気に恵まれて出発しました。 大型バスに乗ってテンションも高めでした。 到着したら、「森のいえ」の先生や仲間と仲良くなり大いに遊び楽しみました。 山へのハイキング・修行・ペンダントづくりや手品と盛りだくさん、時間が経つのも忘れるくらいでした。思いで深い一日となりました。 又、行きかう人に「ご挨拶」や靴を揃えることも身に付いており大変、嬉しかっです。当日の様子です。 出発の折は、他のクラスのお友達から見送ってもらいました。

  • お寺に七五三参りに行きました

    2022.11.15

    11月15日 七五三参り

    〇 全クラス揃って、お寺の本堂にお参りに行きました。 今日は、七五三です。 いつも、幼稚園の行き帰りに「ご挨拶」している仏様に会いに行きました。 「元気であるから、笑える・泣ける・怒れる・食べれる・遊べる・仲よくできる」等お話をし、これからも元気でありますようにと仏様に祈願しました。 その後、いつも歌う幼稚園の歌を披露しました。
     手を合わせて、お誓の焼香をしました。最後には、みんな清々しい顔になっていました。焼香の煙は、皆の願いを思って空に上がっていきます。 これからも元気いっぱいであります様に
    当日の様子を載せています。


  • 天気に恵まれて芋堀をしました

    2022.11.09

    立冬とはいえ、暖かい日が続きます。

    8日の晩は、皆既月食でした。 天候も良く天体ショーに見とれていました。その昼前に、園では待ちに待った芋ほりをしました。
    子供たちもワクワク、たくさん採れたでしょうか? 園の畑の周りでは歓声が上がっていました。 当日の様子を載せています。 後日、今度は、園の木々の落ち葉を集めて焼き芋大会をします。 それまでは、天日に干して甘みを増したいと思います。 待ち遠しいな?

  • 新年度・園児募集について

    2022.11.02

    〇新年度の園児募集について

    11月1日の時点で、定員となりましたので、締め切らせて頂きました。 有難うございます。 *転勤・転宅等で空きが出来ましたらホームページでお知らせします。 以上

このページの先頭へ▲