お知らせ

  • 第2回ひよこの日  2歳児募集について

    2025.05.23

    第2回ひよこのご案内

    〇6月12日(木)
    10時15分~11時15分
    対象 0歳時~未就園児・保護者
    暑い中ですが、幼稚園に遊びに来ませんか? お待ちしています。
    *持ち物 水筒・着替え・汗拭きタオル
    *駐車場あります。
    ご連絡は、幼稚園まで581-5000

    *現・2歳児の募集について

    5月末現在 定員を満たしていますので、募集はしていません。 転勤転宅待ちです。
    空きがありましたらホームページ等でお知らせします。 よろしくお願いします。

  • 野菜の苗を植えました

    2025.05.23

    年長 まつ組やさいの苗の植え

    〇 早いもので、梅雨も間近となりました。 天気に恵まれ暑い中でしたが、年長児は、花壇とプランターに苗を植えました。  花やチューリップの後でさみしい花壇でしたが、これからは野菜が育ちます。 トマト・キュウリ・ナス・ピーマン・パプリカと種類が豊富です。 「大きくなーれ・大きくなーれ」と声を掛けつつ植えました。 しっかりとお世話をお願いします。 楽しみですね
    〇 後日には、芋の苗を植えます。 その時もよろしくお願いします。園長

  • 花まつり

    2025.05.08


     5月8日(木)、連休明けに花まつりをお寺の本堂で行いました。花まつりとはお釈迦様のお誕生をお祝いする行事です。本来は、4月8日ですが、4月上旬は入園式等行事が重なりますので毎年5月に行っています。

     本堂に初めてお参りする子供たちもいて本堂の中を興味深く見ていました。手を合わせ、お釈迦様に甘茶をかけ、お祝いし、そして実際に甘茶を飲みました。
    どんな味だったと尋ねると「甘かったー」とか「変な苦みがある」とかそれぞれの感想をたくさんもらいました。

     この花まつりはお釈迦様が誕生したときに「天上天下唯我独尊」といったことを大切にします。天にも地にもこの私が尊い。つまり、私達一人ひとりのこの命が尊い。この命を大切にしようねということです。それを教えて下さったのがお釈迦様です。いつもご挨拶して見守って下さる仏様がいる。
     今日、直接お参りし、祈願しました。みんなでこれからも安心してたくさん遊び、仲良く元気に過ごしていきましょう。

  • 親子遠足

    2025.05.02


     4月30日、親子遠足に行って来ました。場所は、小倉駅から近い元気の森です。当日は、室内なので天候も気にせず、たくさん遊ぶ事ができました。
     
     やっぱり身体を使って思いっきり遊ぶのはいいですね。子供たちの笑顔、それを見守る保護者の方の笑顔であふれた遠足になりました。お昼のお弁当もしっかりみんな食べていました。
     
     たくさん遊ぶ中に子供たちの成長を感じ取れる遠足となりました。ご参加ありがとうございました。

     

    5月15日(木)には、ひよこの日が幼稚園にて開かれます。未就園のお子様を連れて是非遊びに来てください。お待ちしています。

  • 第70回入園式

    2025.04.09


     4月9日、天気に恵まれて第70回の入園式を行いました。外には、桜、チューリップと満開の花が咲いています。会場では笑顔の保護者、先生、年長児に囲まれての入園式でした。
     最初は緊張もありましたが、段々と笑顔になりました。明日からの登園楽しいことが待ってますよ。よろしくね。   園長

このページの先頭へ▲