-
円応寺のご案内 住職ご挨拶 住職小話 歴史と寺宝 表紙へ戻る
-
円応寺
  • 2024.03.16

    令和6年 春彼岸に合わせて

    *本年R6年(2024)は、浄土宗が開かれて850年 記念すべき年です。

    円応寺も知恩院への記念参拝を企画しています。 境内地も手を入れる所が出来、本堂前のスロープ・墓所の手すりの手入れ・境内地下の駐車場の確保とお参りしやすい環境を整えています。 ご安心してお参り下さい。そして、尊い仏縁をお結び下さい。  写真を載せます。 住職


  • 2022.12.14

    令和4年(2022)十夜法要

    令和4年度 お十夜法要

    今年は、11月26日(土)に行いました。
    阿弥陀様の正覚と感謝そしてお念仏の相続を喜ぶ法要です。コロナの影響で午前中の1席ですが、多くの方々の参詣を頂き、有難い限りでした。今後とも仏様のご加護を頂いて健勝を願っています。

  • 2022.11.16

    七五三で寺参り 布教師仲間の勧進

    朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

    11月15日は、七五三でした。 幼稚園園児が、お詣りしてしっかりと手を合わせ健康祈願をしました。 真剣に取り組む姿に、子供たちの成長と喜びを感じました。合掌

    *16日は、お寺の布教師仲間が、高知県・四万十市より勧進でお寺の訪問を頂きました。 十数年ぶりの再会に喜んでいます。 元祖様ゆかりの御本尊修復の為、全国を勧進しています。 今回、佐賀・福岡の寺院を回るとの事でお会いしました。 懐かしいやら嬉しいやらでした。 体調に気をつけての勧進満願を祈念します。 本堂にて記念写真を撮りました。

  • 2020.11.20

    園児たちのお寺まいり

     

     11月の16日に七五三の祈願に聖ヶ丘幼稚園の全園児がおまいりしました。
    当日は天候に恵まれて子供たちが元気にお寺に足を運んでくれました。
    元気いっぱいにご挨拶をしながら、広い本堂の中で興味津々な様子でした。
    本堂で、住職より一人一人の健康を昔から願ってきた七五三のお話を聞いて、一人一人が健康であることの大切さを感じていました。
     その後、一人ずつ手を合わせてお焼香して仏様にお願いをしました。〈3つ子の魂100まで〉ということわざがあるように小さい頃から手を合わせることの大切さを教えています。 合掌

  • 2017.08.18

    施餓鬼もお盆も無事に行きました。

    残暑お見舞い申し上げます。

    暑い夏の行事が一通り進み有難い限りです。
    一雨ごとに涼しくなってきていますが、健康管理ご自愛下さい。 皆様のご協力の元、施餓鬼を始め棚経と努めさせて頂きました。
    久しぶりにお会いする皆さん、会話も弾み・手を合わせご先祖様もお喜びのことと思います。世の中色んなことがありますが、手を合わせられることは一つの幸せであります。 そして、口からナムアミダブツのお念仏が出ればなおさらのことです。
    8月5日に大施餓鬼法要を勤めました。
    沢山のお参りを頂き有難い限りでした。本堂にも、お念仏の声が鳴り響き荘厳の中での法要でした。 暑い中有難うございました。 合掌 当日の様子を載せています。

back 1 2 3 4 next

PAGE TOP